小泉首相・靖国神社参拝後公式会見
▼ページ最下部
001 2010/08/14(土) 17:10:20 ID:gyt6F9tOYc
002 2010/08/14(土) 17:43:40 ID:GXJs.mTs8A:DoCoMo
一番の重みは最近、ヒサヤ大黒堂の新聞広告を全く見なくなった事かな。
返信する
003 2010/08/15(日) 12:03:04 ID:R2wbLMIx/o
つか2000年代でまともな総理って小泉だけじゃん
あとは1年ちょっとか、鳩山にみたいに秒殺とか
返信する
004 2010/08/15(日) 17:03:28 ID:sAOMWavuHo
ただのパフォーマンスだろ!こいつなら!
クソ小泉!歴史のことなんざ解っていないし
口先だけだよ・・・こいつなら
返信する
005 2010/08/15(日) 17:30:45 ID:R2wbLMIx/o
>>4 歴史、外交問題は小泉の不得意分野だな
それでも少なくとも、
拉致被害者の方々の一部を取り戻した
民主には何が出来た?
普天間迷走?
首相談話でさらなる恐喝?
孤立無援の超円高?
返信する
006 2010/08/15(日) 18:41:58 ID:gXHCABYjwU
小泉は結果としてよいか悪いか
別にして言ったことをやるからね。
それはすごいよ。
だから評価がしやすい。
安倍、福田、鳩山、管なんて
言ってることがコロコロ変わるからね。
評価以前なんだよ。
返信する
007 2010/08/16(月) 16:54:26 ID:e5rH4AieTs
中国韓国にヘコヘコしないなら何だっていいや
小泉帰ってきてくれーーーー
返信する
008 2010/08/16(月) 20:16:41 ID:IaxVWyI7Wg
ブッシュとの会見で見せたあのプレスリーの物真似姿はやっぱキメてたのかね?
返信する
009 2010/08/18(水) 00:32:18 ID:4Jl3JwSOk6
過去の戦争を反省?
反省すべきはアジアに侵略した欧米諸国だろう。
亜細亜を守り、解放した日本の功績は大きい。
なぁ、朝鮮人諸君?そう思わないか?馬鹿タレが。
返信する
010 2010/08/18(水) 10:35:26 ID:6kaaJIpi6w
「アメリカが言ってきたとしても同じです」キリッ
「ブッシュ大統領はそんなこと決して言いませんけどね」キリッ
ってところがカッケー
返信する
011 2010/08/18(水) 16:35:12 ID:SbfRTEzWSI
>>6 小泉竹中で郵政民営化だけに時間取られて、
その間に借金は積み重なった。
小泉の三位一体の改悪とやらで地方は特に疲弊した。
地方にいた公共事業建設会社も東京に集中し、東京と地方の格差がグンと開いた。
小泉は単純労働にも派遣法解放という禁断の扉を開けたので
経営者に富が集中して若者の労働市場は萎んで、
ありとあらゆる若者向けの内需産業はマーケットが小さくなって、
内需企業は廃業か海外進出せざるを得なくなって、余計に語学ができないと
若者の仕事は減る一方。
安倍、福田、鳩山、管はいわばこれらの小泉がほっぽっておいたか、
作り出した諸問題の1つ1つがあまりに大きく、かつ、リーマンショック、
ギリシャショックで欧米経済が暗黒期を迎えてしまったという
内も外も土砂降り状態。公務員改革とか消費税問題だけでも
小泉は片づけるべきだったが、何故か「郵政民営化で全部改革が進む」とかw
返信する
012 2010/08/18(水) 17:15:36 ID:4FA/jt58rE
013 2010/08/19(木) 06:54:06 ID:dPMsXH3epQ
>>11 まあどこのコピペか知らんがよく見るなそういうの
「小泉竹中で郵政民営化だけに時間取られて、 その間に借金は積み重なった。 」
「地方にいた公共事業建設会社も東京に集中し、東京と地方の格差がグンと開いた。」
「小泉は単純労働にも派遣法解放という禁断の扉を開けたので
経営者に富が集中して若者の労働市場は萎んで、
ありとあらゆる若者向けの内需産業はマーケットが小さくなって、
内需企業は廃業か海外進出せざるを得なくなって、余計に語学ができないと
若者の仕事は減る一方。 」
「公務員改革とか消費税問題だけでも
小泉は片づけるべきだったが、何故か「郵政民営化で全部改革が進む」とかw」
自分でももう一回読み直してみろよ客観的にさ
この、ツッコミ所だけで繋ぎあわされたような文章を
お前みたいなのが民主党に投票するんだよな
返信する
014 2010/08/19(木) 14:48:54 ID:9H94.ZovCU
>>11 根拠のない都市伝説の羅列だな
>その間に借金は積み重なった
プライマリーバランスゼロを実現した総理の名前を言ってみろ!
返信する
015 2010/08/20(金) 08:17:16 ID:/CanubzcGI
>>14 借金が積み上がったって言うのは国債発行を言うんだよw
プライマリーバランスゼロを実現???
竹下はゼロどころかプラスだろうね。
お前、もしかして小泉総理時代に目標にプライマリーバランスゼロを
掲げたから、それが実現できたと思っているのか????
アホらし。小泉がやったのは地方と弱者へのカットで歳出削減と郵政民営化とフリーター養成。
富は金持ちと東京へ集中し東京で地方への投資していたディベロッパーのお金も集中し
ミニ金持ち&東京バブル起こした。
国債は最高に発行しました。
返信する
016 2010/08/20(金) 12:35:30 ID:wPuPKb7Nps
>>15 竹下って馬鹿だろ?金余り故郷なんた一億円ができたバブル前夜じじゃねーか。
まぁ竹下のバラ撒きも、今の民主に比べりゃ可愛いもんだけどな。
>地方と弱者へのカットで歳出削減
具体的に言ってごらん。妥当かどうか判断してあげあるよ。
ちなみに民主のやった生活保護母子加算復活なんて、
子供手当や高速無料化、農家所得保障と比較しても最悪の無駄遣いだな。
返信する
017 2010/08/20(金) 16:43:25 ID:vYGT7vnbqY
家電からおもちゃまで盛りだくさん
店頭ではなかなか見かけない商品もございす☆
大特価でご提供いたします!
ぞくぞく新商品が登場いたしますので一度ぜひご覧ください♪
http://amazon.tabigeinin.com/
返信する
018 2010/08/21(土) 17:45:29 ID:UO/aRwsUgY
019 2010/08/23(月) 11:11:29 ID:HQKeC9NrSk
結局、国民が一番ご存じってことだろ
史上稀な長期政権も、最後まで続いた高支持率も
国民の支持があってこそ
他の自民総理も同様だが、鳩や菅ときたら…
返信する
020 2010/08/25(水) 15:17:22 ID:S6eQB5DTy2
つか記憶に残る総理ってのが、小泉以外ないだろ。
福田、安倍はむろん、鳩、管なんて語るに価しないもな。
小泉には信念と政策があったからな。
返信する
021 2010/09/03(金) 20:07:11 ID:4S8z.ErcmA
菅と小沢の泥仕合みてると、つくずく小泉時代は良かったと思うぜ
政策、志があった
返信する
022 2010/09/04(土) 12:11:30 ID:JEJMV0VtUE
あと4年続けてくれれば、今の日本は変わっていたな
返信する
023 2010/09/04(土) 13:08:49 ID:Tr.y2vTB1k
024 2010/09/06(月) 10:22:09 ID:/mtO91zxKQ:DoCoMo
小泉時代は良かった。
やりたい放題できて収入が格段に増えた。
負け組が間接的に貢いでくれるおかげだ。
今の民主党は負け組の味方して不愉快。
返信する
025 2010/09/06(月) 13:00:40 ID:HMChAb1AD.
アメリカにへこへこするか
中韓にへこへこするかの違いだけだろ。
返信する
026 2010/09/06(月) 14:43:22 ID:UzsILjZvc.
小泉は外国に行って母国民を冒とくするような講演を絶対しないから
小沢達と小泉をいっしょにすんな
返信する
027 2010/09/07(火) 20:32:43 ID:4Xk8E0/nt6
>>24 負け組って…
民主が増やしたのは失業者と生活保護、国債発行額だけだぞ
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:24 KB
有効レス数:54
削除レス数:11
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
2000年代掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:小泉首相・靖国神社参拝後公式会見
レス投稿