デジタルカメラ大衆化
▼ページ最下部
030 2012/09/25(火) 20:41:48 ID:0eehF2K2TI

パナソニックのLumix G1
一眼レフではない。レンズ交換式コンデジと呼ぶべき物。
「一眼」詐称問題を起こし、大方のひんしゅくを買った。
しかし製品としてはよくまとまっておりアマチュアのニーズに合致していた。
レフレックス機構が無く、ミラーボックスと呼ばれる空間が不要なので、
浅いボディとなっており、マウント・アダプタを介して多種のレンズを
着けて活用できる。現在、アダプタ遊びが大流行している。
このようなレンズ交換式の「非一眼レフ機」=ノンレフは
初心者のハートをつかむものとして確固たる地位を築いた。
その嚆矢がこの機である。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:41 KB
有効レス数:100
削除レス数:23
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
2000年代掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:デジタルカメラ大衆化
レス投稿