2005年 郵政民営化法案


▼ページ最下部
001 2013/05/10(金) 17:18:07 ID:X9d64nNWug
2005年1月21日、小泉純一郎内閣総理大臣は施政方針演説で通常国会で郵政民営化法案を提出することを宣言。
3月から4月にかけて自民党部会で議論に入る。4月26日、自民党郵政合同部会で園田博之座長が「党五役と政府の合意事項を反映した法案にはいくつか問題がある。
法案の修正を前提として部会了承としたい」として、部会での議論を打ち切った。
5月20日、衆議院本会議において「郵政民営化に関する特別委員会」が設置された。
その後、5月26日、衆議院本会議において、内閣提出の郵政6法案
(郵政民営化法案・日本郵政株式会社法案・郵便事業株式会社法案・郵便局株式会社法案・独立行政法人郵便貯金・簡易生命保険管理機構法案・郵政民営化法等の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律案)
の趣旨説明が竹中平蔵国務大臣によって行われた。
6月17日、自民党参議院執行部の意向により、55日間の会期延長を衆議院本会議で決議。
これによって会期終了日は6月19日から8月13日となった。
6月28日、自由民主党総務会において持株会社による郵便貯金銀行と郵便保険会社の株式の継続保有を可能とする修正案が提示される。
久間章生総務会長の議事の元で修正案が全会一致の慣例を直前に変更して、初の多数決採決により賛成7票・反対5票で可決された(内訳は#自民党総務会での採決を参照)。
自民党は党則において総務会決議は多数決採決と明記されているが、禍根を残さないために事前の根回しを経て全会一致の可決が慣例であった。
衆議院郵政民営化に関する特別委員会において、反対派の委員を賛成派の委員に差し替えた後で、7月4日に委員会採決を行い可決された。
その際、郵政民営化法案は自民党総務会決議の意向に沿う形で与党である自民党および公明党によって一部修正された。7月5日、本会議で採決が行われた。
自民党から反対37票・棄権14票と造反が出たが、賛成233票・反対228票という僅差で可決された。

返信する

※省略されてます すべて表示...
037 2022/02/27(日) 03:57:27 ID:eokkxEIghc
ゆうちょ銀行では、17日から硬貨で預け入れをする際などに枚数に応じて手数料がかかるようになりました。
利用者からは「ほかの金融機関も手数料が必要だからしかたがない」という声や「手数料が必要になると使いにくくなります」と困惑する声もあがっています。

返信する

038 2022/03/06(日) 11:29:00 ID:FI8Zc5QCvM
>>36
翌日配達を無くしたからだろ
ホントに子供だましだな
木曜に出した郵便は最短でも月曜にしか
届かなくなった

返信する

039 2022/06/25(土) 04:48:59 ID:pp.klI76qw
手数料を取らないで欲しい。

返信する

040 2022/12/11(日) 05:33:46 ID:M7lHaZF.cY
ゆうちょも変わった・・・。

返信する

050 2023/11/26(日) 13:55:16 ID:z707qVV08A
年賀状の季節です。

返信する

051 2024/02/24(土) 13:52:26 ID:.Ybga8qTow
春が近い。

返信する

052 2024/03/23(土) 13:11:44 ID:WCtcuvC5rA
廃案にしようよ。

返信する

053 2024/06/02(日) 12:40:20 ID:gxyuGS7XEo
次いってみよう

返信する

054 2024/07/27(土) 12:16:39 ID:w1O6qTtxPs
日本郵便が25日発表した2023年度の郵便事業収支は、営業損益が896億円の赤字(22年度は211億円の赤字)だった。
07年の郵政民営化以降で初めて赤字に転落した22年度に続き赤字は2年連続で、損失が拡大した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9b6007c8157bdc9bd01f...

返信する

055 2024/10/20(日) 10:45:04 ID:G7VAwVvO0I
またまた値上げ

返信する

056 2024/11/22(金) 14:13:28 ID:WnTh2IIb1k
郵便局長が郵便局内で女性局員を狙って盗撮する事案が、2月に発覚していることがわかった。
局長によるトイレや休憩室での「局内盗撮」は、過去2年で3件が判明。
いずれも小規模な旧特定郵便局で、女性社員からは「安心して働けない」と不安の声が出ている。

 朝日新聞の取材では、都内の50代の郵便局長が2月下旬、都の迷惑防止条例違反で警視庁に逮捕され、その後、釈放された。
複数の関係者によると、自局内の休憩室で女性局員を狙って盗撮していた疑いがあるという。

 日本郵便は取材に「事実が判明次第、厳正に対処する。
悪質・言語道断な犯罪で、過去の職場内での盗撮も懲戒解雇処分など厳正に対処している」と回答。
「研修や指示文書などで指導を続け、安心して働ける環境づくりに努める」としている。

返信する

057 2024/12/30(月) 12:59:47 ID:anaSh4s.MA
[YouTubeで再生]
郵政民営化法改定 反対討論

返信する

058 2025/02/01(土) 10:59:43 ID:0.5dZ4KC..
沖縄・南大東村で郵便物584通を配達せず 日本郵便沖縄支社、期間雇用の従業員を懲戒解雇
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e03842563d77810074cc...
 日本郵便沖縄支社は30日、同支社の那覇中央郵便局南大東郵便集配所(南大東村)で、集配委託会社の従業員が昨年7〜11月の間、郵便物584通を配達せず、自宅などに隠していたと発表した。
同支社は29日、期間雇用社員として雇用していた従業員を懲戒解雇した。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:22 KB 有効レス数:49 削除レス数:9





2000年代掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:2005年 郵政民営化法案

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)